剛柔流空手道拳佑会

 

 

あなたも空手を始めてみませんか?

剛柔流の型で空手の伝統を学び、体力をつけて混迷の

世の中を乗り切りましょう!

主に20代から70代までのメンバーが楽しくも厳しく

一緒に汗を流しています。

体力の無い方、高齢の方でも呼吸法を中心とした、ゆっくりとした動きの柔法がありますので生涯武道として精進できますよ!呼吸との調和により、体の内側から健康になりましょう!

空手は全身運動。普段使わない筋肉を使いますのでダイエット効果抜群。

大きな声で気合入れてミットにパンチやキックでストレス解消!

指導は全国大会や市民大会などの型競技で優勝経験のある指導員が指導します。

当会は中華龍之介空手道部として全日本実業団空手道連盟に加盟しておりますので

全空連公認段位も目指せます。

純白の道着に袖を通し、心を洗い、体を鍛えて充実した日々を送りませんか?

 

稽古内容

 

1.まずは整列し、正座、黙想。精神を集中させ、無の境地。雑念を取り払い稽古に臨みます。

 

2.準備運動。空手の動きに必要な全身の可動域を広げるストレッチを行います。

 

3.基本稽古。基本的な突き、蹴り、受けを、その場基本移動基本と行います。

 

4.型稽古。型は空手の神髄です。基本型、普及型、開手型とレベルを上げて行きます。先人が残された型には本来の技の他、  伏せられた技も隠されており、生涯研鑽する事が出来ます。呼吸法と技の調和により、体の中から健康になれます。体幹が鍛え    られ、姿勢も良くなりますよ。型があるから空手であって、型を軽視する人はキックボクシングなどの格闘技をお勧めします。

 

5.組手。まずは約束組手から。2人一組で基本的な技の攻防を行います。徐々にレベルを上げて行き、最終

  的にはお互い自由に攻防する自由組手を行います。自由組手は基本的に寸止め(オリンピックルール)、

  稽古の一環で直接打撃制のフルコンタクト(ライト)も希望者は行いますが、どちらも安全具を着用する

  など、安全面には十分気を付けますので安心して下さい。

 

6.ミット稽古。ミットを使い、実際に当てる感覚を身につけます。これはストレス解消にもなります!

 

7.補強。拳立て、腹筋、スクワットなど。これは1人で家でも1畳あれば出来ますので、時間があれば

   行いますが、稽古日以外の自宅で鍛えましょう!

 

8.整理運動。疲労した筋肉、筋を伸ばします。

   クールダウン。

 9.正拳突き10本締め。整列、正座、黙想。終礼。お互い全員と握手。(感染症対策の為現在は省略)

8ありがとうございました!

  切磋琢磨してくれた仲間、先輩、後輩に感謝。

 

10.掃除。精進の場に感謝。そして自分の心も掃除。